院長・スタッフ紹介

ご来院の患者さまへ~院長紹介~

ご来院の患者さまへ~院長紹介~

鹿児島市電・高見馬場駅より徒歩3分の歯科医院で歯周病を専門に治療する「医療法人 谷口こうた歯科 ハートデンタルクリニック」は、一人でも多くの患者さまに、ずっとご自分の歯で健康に過ごしていただきたいと日々の診療を行っています。できるだけ歯を残す、そしてできるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。こちらでは、当院院長とスタッフをご紹介しますのでご覧ください。

谷口 宏太 院長

院長略歴

※表は左右にスクロールして確認することができます。

1958年 鹿児島県加世田市生まれ
加世田小学校、加世田中学校卒業
院長略歴
1976年 県立鶴丸高校卒業(27回卒)
1982年 大阪歯科大学卒業(30回卒)
鹿児島市・下原医院(歯科・口腔外科・形成外科)勤務 元鹿児島大学口腔外科助教授、下原朝光先生に師事
1984年 加世田市・谷口こうた歯科開業
1996年 鹿児島市にハートデンタルクリニック移転開業
2009年1月 移転
過去の講演
1997年 日本臨床歯周病学会 シンポジウム講演
「歯周形成外科を探る」
2002年 鹿児島大学同窓会講演
「インターディシプリナリーアプローチによる歯科治療」
2004年 春期日本歯周病学会
「歯周再生療法の今」フォーラム講演
2017年6月24日 大阪国際会議場にて 「日本臨床歯周病学会」 講演
シンポジウム「インプラント治療における歯周病学的配慮」にて
講師 谷口宏太 
シンポジスト講演「歯周病歯とインプラントの共存を考える」
http://atalacia.com/jacp2017/program.html
2017年9月24日 仙台国際センターにて 「日本口腔インプラント学会」 講演
シンポジウム9 「歯周病患者におけるインプラント治療の問題点とその解決」
http://www.tohoku-kyoritz.jp/jsoi2017/program.html
「歯周病患者におけるインプラント治療の問題点とその解決」
  • 日時9月24日(日)13:50-15:50
  • 会場第2会場(仙台国際センター会議棟 桜)
  • 座長佐藤 聡(日本歯科大学新潟生命歯学部歯周病学講座)
  • 小田 茂(東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科総合診療部)
  • 講師谷口 宏太(九州インプラント研究会
  • 丈一朗(明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野
  • 長谷川嘉昭(関東・甲信越支部)
2019年9月21日
  • 福岡国際会議所にて 「日本インプラント学会」 講演
  • 演題名「インプラント治療前の歯周治療について」
  • 講師 ハートデンタルクリニック 谷口宏太
所属学会
  • 日本歯周病学会 指導医 専門医
  • 日本臨床歯周病学会 指導医
    歯周インプラント指導医 常任理事
  • 日本口腔インプラント学会 認証医
  • アメリカンインプラント学会(AO)会員
  • ITIインプラントメンバー
  • 日本歯科審美学会
  • 西日本矯正歯科学会
  • 福岡SJCD
  • OJ(インプラント臨床医の会)正会員
日本臨床歯周病学会 指導医の証明書
歯周インプラント指導医の証明書
ごあいさつ

当クリニックは、祖父・谷口菊二、父・谷口昭二より谷口歯科を引き継いだ、昭和2年創業の歯科医院です。1982年で歯科医師になり2021年時点で39年、開業37年になります。加世田市から鹿児島市へ移転してからは2021年時点ですでに25年になり、その間鹿児島市に移転してからは9,000人以上の患者様に多くのことを教えていただきました。これからも常に進化する歯科医療を学び、質の高い安心できる治療をご提供してまいりたいと思っております。
基本は自分が受けたい治療をご提供し続けることです。

Doctors File

スタッフ紹介

スタッフ紹介

歯科医療にはさまざまな分野があります。そのため一人のドクターがすべての分野で日々進化する専門知識を習得し、診療をご提供するには限界があります。専門性が高い各分野でも安心で安全な診療をご提供するため、矯正歯科・口腔外科の担当医を採用し、スタッフ同士で連携を取りながらトータルな治療をご提供しています。20年以上のキャリアをもつベテラン歯科衛生士もおりますので治療も予防も安心してお受けいただけます。